自分のサイトやブログが、狙ったキーワードで今何位なのか。
どういう風に順位が推移しているのか。
検索エンジンの順位チェックはサイトアフィリエイターだけではなく、HPを運営している全ての人が行っていることでしょう。
いえ、行なっていなくてはいけませんw
検索順位チェックを手作業でやるとなると途方も無い労力が必要なので、普通はツールを稼動させてチェックします。
普通はGRC
検索エンジンの順位チェックツールはGRCが定番で王道です。
「もっといいものがあるはず!」と、どんなに調べたところでありません。
時間の無駄です。
・・・・そう、私のようにOrz
「とりあえずよくわからんけどGRC買ったとこ!」
が正解です。
GRCは有料です
これにしておけば間違いはないのですが、残念ながらGRCは有料です。
厳密には無料で使えるのですが、制限がきつすぎて使い物になりません。
制限を外すためのライセンス料金が9,860円/年と、まあまあ必要です。
準GRC?IKKOは無料ツール
タイトルの通り、「準GRC」と言っても過言ではない高機能無料検索順位チェックツール「IKKO」。
先に有料ツールを売り込んでおいてなんですが、これで十分です。
→ 検索順位チェック無料ツール IKKO ダウンロードページ
一応IKKOにも制限はあります。
サイト登録100、キーワード登録500です。
普通はまず足りるはずです。
これがIKKOの実際の操作画面です。
左上でサイト登録、右上でチェックしたいキーワード登録、下側が順位表示です。
チェックしたい時には右側にある「検索」をクリックするだけで、登録してあるサイトの登録してあるキーワードを全て自動でチェックしてくれます。
他にもある機能
基本的には上記メイン機能のみでOKでしょう。
しかしIKKOにはより高度な機能が搭載されています。
が!実はこれこそがIKKO唯一とも言える欠点なのです。
とにかく面倒くさい!
そして役に立たない!
「その他機能」タブを選択すると、
- グラフ表示1
- グラフ表示2
- ページランク・バックリンク
- キーワード候補検索
- キーワード出現率
- 履歴CSV出力
- ライバルサイト比較
と、非常にSEOに役立ちそうなものが並びます。
ただし「その他機能」タブの機能を使うには、広告をクリックしなくてはいけません。
そしてその広告はIEで立ち上がるので、遅いのなんの。
また、IKKOが更新されていないことが原因だと思われますが、グラフ表示以外の機能はほぼ機能しませんw
グラフ表示だけは折れ線グラフで過去の順位が見れて便利です。
まとめ
高度なことを求めず基本的な検索順位チェックだけで良いのなら、無料のIKKOがオススメ!
高度なことを求めるのなら、ちょっと高いがGRCがオススメ!