今日もメール開封ありがとうございます。
ガロロンです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今年はどんな1年だったでしょう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もう少しで今年もお終いですね。
月並みですが、今年の反省点や来年の抱負について
しっかりと考えてみましょう。
私は・・・
考えていたことがほとんどできませんでした(笑)
本当に1年なんてあっという間で
ちょっと気を抜いてゲームしたり、DVD見たりしてたら
すぐに終わってしまいます・・・。
ほんと我ながら、
よくこんなにサボりまくりで
生活が破綻してないなと思うばかりです。
明日の夕方から、
来年の目標や計画を私も決めていきます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2017年以降も生き残る方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アフィリエイトをやっていると
常に色んな変化がありすぎて大変ですよね。
今年も
・各種Googleアップデート
・ペナルティ祭り
・Welq事件
色々ありました。
そしてその度に
「今後はもっとここをこうしないと」
「これからは--は通用しなくなりそう」
「この手法だとこれからは圏外に飛ばされるな」
などという議論がされたりします。
細かい部分を見れば、正解は常に変わっているのです。
なので私が「ここはこうすると良いですよ」
などと言ったとしても
それはその時の話。
明日には不正解かもしれません。
こういうことを考えると、
生き残るために、どうすべきなのかが見えてきますよね!
そう!
常にGoogleを始めとする検索エンジンの動向に注意しつつ
各種アルゴリズムに適切に対応し
時代のニーズにあったユーザビリティを念頭に置いたサイト作成&運営です!
・・・
無理ですよね(笑)
ましてや兼業(副業)だったら
こんなことを求められたら不可能でしょう。
ただ、先ほどのことは正解で
理想を言えば、そうすべきだということ。
それは頭に入れた上で、
不可能ならどうすべきかを考えなくてはいけません。
そこで私なりの正解は
「無理なものは無視する」です。
自分の中で優先順位をつけ
大事だと思うことを優先的にやる。
2つまではできるけど、
3つ目もやると、ちょっと無理かも・・・
と思うなら、2つ目までだけをやるんです。
2つのことがしっかりとできたサイトと
10個が中途半端になっているサイト
勝つのは前者です。
自分のライフスタイルや性格、思考で
優先順位をつけ、
どれを捨てるか、しっかり考えましょう。
もう1度言います。
何を捨てるか考えましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ガロロンの考え
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私はホワイトを推奨していますが
ぶっちゃけブラックでも稼げます。
ドカーンと稼げるけど、すぐに報酬0とかになるのがブラック。
なかなか稼げないけど、、稼げだすと安定しやすいのがホワイト。
この辺は好みです。
さらに私の考えですが、
優先すべきなのは『ユーザビリティ』です。
極論これだけでOK。
Googleがユーザーの満足を求めて
アルゴリズムを変更していっているのなら
アフィリエイターもユーザーの満足を求めて作っていけば
それはイコールSEOにもなるという考え。
しかも短期的なSEOではなく
長期的なSEOです。
その考えが根底になるからホワイトをオススメしているわけです。
嫁さんと仲良くしたいなら
嫁さんばかりを見るのではなく
嫁さんが愛してやまない子供を見ようと。
そうすれば自然と子供のことで会話も増えるし
全てがうまくいく。
・・・違うか。
嫁さんいないのでわかりません(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■初心者がホワイト手法でのアフィリエイトをするなら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
すでに中級者以上の人は
上記内容で十分だと思うのですが、
初心者の人は
「そんなこと言われても、具体的に何をすれば良いか・・・」
ってなりますよね?
それを学ぶために
--中略(メルマガ内のみ)--
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎初心者でもアドセンスで稼げる本物の力を手に入れる!
ガロロンアドセンス塾はコチラです。
http://garopon.biz/adsense-bosyu
━[ガロロンの独り言]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日は「本当」って言葉だらけだな(笑)
みなさん、良いお年を♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━