アフィリエイトをする上で、スクリーンショットは切り離すことのできない作業ですよね。
キーボードの「prt scrn」を押して、ペイントを開いて、貼り付けして、編集して、保存して・・・
なんて面倒なことをやっている人もいるのでは?
おめでとうございます!
本日をもって面倒なチャプチャは卒業です。
screenpressoの特徴
スタートアップに入れて常駐させておけば、画面全体、ウィンドウ、指定領域、好きなように簡単にちゃちゃっとスクショできます。
スクショした画像は専用フォルダに入れられて簡単な編集もそのまま可能。
基本的な画像編集はだいたいできちゃいます。
当サイトに使われているキャプチャ画像も、ほぼ全てScreenpressoで作っております。
Screenpressoを使って当サイトのトップページで遊んでみましたので参考にしてくださいw
こんなことがスクショツールでできるんです。
他にも動作も軽く、使っていてストレスを感じません。
応用編としてスクロールキャプチャというものもあります。
縦長サイトを一枚の画像にできることはもちろん、PDFファイルなどオフライン上の縦長データもパシャってスクショできます。
一度使ったら、もう離れられませんよw
スクショ
Screenpresso公式サイトのダウンロードページからダウンロードします。
ダウンロードページを開いたら、そこの真ん中あたりにある「Download Screenpresso」をクリックするとダウンロードが始まります。
インストール方法や設定方法はPCを使い慣れている人は、なんとなくでできると思いますw
わからない人は公式マニュアルページで確認しながらインストールしていきましょう。